インフルエンザの患者と接触することも多い看護師の仕事では、インフルエンザの感染により注意する必要があります。
流行前には、ワクチンを接種することが推奨されますが、インフルエンザワクチンは感染を予防するものではありません。重症化を抑えるのが主な効果なので、インフルエンザにかかる可能性がなくなるわけではないのです。
もし看護師がインフルエンザにかかってしまい、周囲の人に移してしまうことになると大変なので、まずは予防することが重要となってくるでしょう。
インフルエンザの感染経路としては、空気中に飛散したウィルスを吸い込む飛沫感染と、ウィルスの付着した場所を触ったうえで口などに触れ、体内にウィルスを入れてしまう接触感染があります。そこでまずは、ウィルスを体内に入れないことが基本です。
マスクは鼻と口からウィルスが入ることを防ぎ、手洗いで手に付着したウィルスを、うがいでのどに付着したウィルスを落とせます。特に石けんを使ったこまめで徹底した手洗いは、さまざまな感染症予防に効果的な方法ですが、手洗いができない場合はアルコール消毒も有効です。
また、インフルエンザの予防には、体調管理も欠かせません。特に夜勤の看護師だと、生活リズムが崩れやすくなる問題もあるため、より体調に注意が必要です。十分な睡眠と栄養バランスのいい食事をとり、疲れやストレスをためないなど、免疫低下を防ぎましょう。
空気が乾燥しているとウィルスが繁殖しやすいので、加湿器などで部屋の湿度を保ったり、マスクを着用してこまめに水分補給したりするのも予防になります。